西村一成の世界から

未知へ、更に、未知へ‥と日々カンバスをカジリ続ける画家、西村一成の出来たて作品を絵日記のように記録。NEXT ONEはどんな作品?

2014年02月

とにかくたくさん描けばいい!

2014年2月27日(木)



 
1月は40枚+スケッチブック1冊(18枚)
2月は今日の2枚を加えて30枚描いた
決して不振ではないでしょう

ニッパチ(2月と8月)の不振はここでも当てはまる!?と
むきになって描いているところがあるので
昨秋よりたくさん描いた


とにかくたくさん描けばいい!
たくさんの経験がモノを言うのでしょう
今日のこれもそうです


凡 ベニヤ板、麻布、マジック、筆ペン 

                                                               
                                                                     53×80.3cm20140226

ベニヤ板、麻布、マジック、筆ペン

「凡」



この筆ペンの細い方のインクは水分を加えると青くなる
(前にもどこかで書きましたが)
そういうこともやはり経験から得たわけで


_1070544筆ペン








もう一点はナイフの仕事と彼の言うモノ

ヘロイン ベニヤ板、麻布、アクリル、カラージェッソ 

ベニヤ板、麻布、アクリル、カラージェッソ

「ヘロイン」ですが単なる思いつき、、、だと思う





_1070535ナイフ

このナイフは引っ掻きすぎて先が折れてますが
愛用しています




_1070531部分

部分

引っ掻いた跡に現れる色も美しい
ナイフの仕事は画布を選びます
薄い弱い布では思い切って引っ掻けません
破れてしまう
それも経験と失敗から学んでいます


もちろんセンスも必要でしょうが
絵の世界も
音楽やスポーツ同様
日々の尋常ではない練習量(創作量)がモノをいうのでしょう




彼の場合練習ではなくいつでも真剣勝負の本番です


とにかくたくさん描けばいい!










 

「放っておいてくれ~」「放っておきます」

2014年2月26日(水)



ここがまた作業場になっていました


カンリニンが作品の梱包していました

_1070519やまと便

この中には京都・ギャルリー宮脇へ送る11点が





_1070518梱包
 



中はこれらの作品です

_1070489先行送付


ギャルリー宮脇での夏の企画展(個展)は
まだまだ先ですが
かなりの枚数がピックアップされて先に行きます

送った作品は名古屋での個展に展示出来ず
もしあちらで購入希望者が現れると(売れてしまうと)
他のどなたの目に触れることもなくなるわけで
ちょっと残念な気もします

実際そういうこともあったわけで、、、

でも売ってくださるのがギャラリーなのだから
ありがたいことです


ということで描くだけの彼は
まあこんなに次々と



狂った月 ベニヤ板、麻布、アクリル


ベニヤ板、麻布、アクリル

「狂った月」






春 ベニヤ板、麻布、アクリル 

                                         80.3×53cm20140224                                          

ベニヤ板、麻布、アクリル

「春」



    
                                    
母 ベニヤ板、麻布、マジック、透明水彩 

ベニヤ板、麻布、マジック、透明水彩



この3点だけでも多様な魅力が伝わりますが
こういうものも




怒 ベニヤ板、麻布、アクリル、カラージェッソ 

                            53×80.3cm20140225

「怒」とあります

怒りをぶつけていました
何があったか?



それはさておき
「個展だコンペだと絵を持ち出されて人に見られて、、、
自分だけの秘密の花園で楽しんでいた!みたいだったのに
人に知られてしまってはなあ。
放っておいてくれ~と言いたいような」
(2012年11月21日「秘密の花園」)


「、、、放っておきます。好きに絵を描き続ければいい。
花が咲かなくなったらたいへんですから。でもあんまりたくさん咲いたら
こっそり摘ませて下さい。こちらはそういう心境なのです。
、、、 一成さんは「理想」の境地をわかっているようですね。」

何があっても好きに描き続ければ良い
放っておいてくれる理想的ギャラリストに 出会えて
本当に幸運なことです





自身のスタイルで

2014年2月22日(土)




 もうプロとして申し分ない人も多い。
だからこそ、プロの画家として生活していくには、
日々に流れる“瑞々しい感覚”を
自身のスタイルで闊歩できなければ長続きはしない。
そんなことを自らにも思った。」 

そう書いておられるのは齋正機氏(日本画家)
昨日と同じく選考評「デビュー2014 私はこう見る」から 


今日の彼の”瑞々しい感覚”は?
自身のスタイルは?

今日の絵はこれですが

苦 ベニヤ板、麻布、アクリル 縦
                                       80.3×80.3cm20140222

ベニヤ板、麻布、アクリル

「苦」

何に苦しんだか?
おそらく最近の描き方から脱する苦しみ
「今日は抽象的なものを描く」


前に描いた絵と同じように描くのは
やはり彼のスタイルではないようです




ところで
 2月6日にUPしたこれ


凡人の朝 乾燥中  カンバス、麻布、アクリル


2週間たちゲルメディウムはほぼ乾きました




 凡人の朝 ベニヤ板、麻布、アクリル2



静かな絵です
空気さえ動かないような




こうして彼は
「日々に流れる“瑞々しい感覚”を
自身のスタイルで闊歩」していくわけです






 

「月刊美術」3月号から

2014年2月21日(金)




まず今日の絵

こういう下地でした

_1070369準備





 
熊 ベニヤ板、麻布、アクリル 

ベニヤ板、麻布、アクリル

「熊」


「アナグマだ」 
「ツキノワグマでしょ」
「いや穴に落ちてる」
なんてダジャレ言ってます

「なんで熊なの?」
「謎だ」
なんてトボケテますが



ミヤケマイ(美術家)さんがこう書いてくださいました
「(笠井遥さんは)どうしても公募展に応募すると欲が出たり、
未整理なまま詰め込んでしまったり、
肩に力がはいってしまうことがあるようですが、
上手くこなれた感がでています。
同じく勝俣喜一さん、西村一成さんも見ているのが楽しい作品でした。」 

これは「デビュー2014 私はこう見る」という
審査員選考評の一部です

それもそのはずです
応募の為に描いていないから

今日の絵なども肩の力の抜けた絵でしょう




昨日発売の「月刊美術」3月号です


_1070360月刊美術表紙

美術雑誌は
普段買うことも読むこともしませんが

 【特集】
美術新人賞デビュー2014
入選31点一挙掲載

これはやはり見ておかなくては、、、




_1070362月刊美術

16ページも紙面を使った特集です

 

 同じく選考評の一部ですが
齋正機氏(日本画家)はこう書いておられます
「“知識ではなく人生に漂うような感性”を遊ぶように探している。
(とりあえず頭でっかちじゃなく、絵を楽しんでみよう。)、、、」

彼も普段同じことを言ってます!
例えば

「…考えるんじゃなくて感じる、見る側も描く側も、

埋もれがちなこころの目でみたらいい

それが絵画の始まりだろ?」



ついでに彼の言葉コレクションから

「絵の良し悪しより絵にむかったエネルギーと残骸が

表現者としての宝である」

「芸術は、ひとから放っておいてもらえた時

初めて開花する」

なかなか言う!でしょ

本当の芸術家なのです




例のポートレイトも載りました

_1070363月刊美術2
 


煙草なんかくわえて写ってるのは彼だけですが
大目に見てください







 

 

 

春の足音‥鶯の初音!

2014年2月19日(水)



このところ彼は徹夜と寝過ぎを繰り返しています
どちらにしてもスッキリしないわけで
それでも描いたのはこれです

気分 ベニヤ板、布、布テープ、マジック 縦
                                     80.3×80.3cm20140219

ベニヤ板、布、布テープ、マジック

失敗のベニヤ板に布製ガムテープを張り詰めたところへ
マジックで顔顔顔顔顔顔、、、、、、、、顔だけ

「気分」とは?


よい気分でもないようですが
季節の変わり目不調?
デリカシーの塊のような彼には微妙な変化も響く

季節の方はお構いなく廻っているようで 



鶯の初音 聴きました!しかも夜行性の彼が!
夜行性ですが昼間起きていることもあり
要するに徹夜中に

まだまだヘタクソですが
いずれうっとりするような囀りを聴かせてくれるでしょう


_1070348梅

庭の梅もうほころび始めてるのが!




_1070351コブシ


コブシの花芽もたくさん
ここにはシデコブシもあります
この地方特有の準絶滅危惧種ですが
東谷山付近にたくさん自生しています




先日UPした太郎冠者(侘助)もこんなに


_1070339侘助




_1070352侘助3


 春の足音聞こえてきます
まだまだ寒いけれど




睡眠が不安定なのはその足音の所為?




 
 
続きを読む
公式ホームページ
西村一成HP
プロフィール、ギャラリーなどを掲載しています。
個展・作品・HP等に関する感想・お問い合わせは、お問い合わせフォームからお寄せください。
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター

    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ