西村一成の世界から

未知へ、更に、未知へ‥と日々カンバスをカジリ続ける画家、西村一成の出来たて作品を絵日記のように記録。NEXT ONEはどんな作品?

2015年09月

「抑圧」と「孤独」

2015年9月30日(水)



先回予告の組作品をまずUP

 
7cm 20150925

                  91×266.7cm 20150925

 「抑圧された人達の叫び」組作品(4点) 

カンバス (S25P25P25P30)
アクリル、カラージェッソ、ダーマトグラフ、パステル


4枚のカンバスを繋げています
左から
 



組作品(4点)1/4 S25 20150925



組作品(4点)2/4 P25 20150925








組作品(4点)3/4  P25 20150925








組作品(4点)4/4  P30 20150925







今日の作品にも「抑圧」とあります

「抑圧」カンバス F2020150930
                                                 2020150930

( 「つくつくぼうしがまだ鳴いている」とも書いてますが)

F20=60.6×72.7cmカンバス、アクリル、オイル、鉛筆、オイルパステル



これに使ったオイルパステルは
先回UPした「うっわーあぁぁーっ!」のホルべイン製です


_1280248




作家は「使うのもったいないみたい」なんて言ったはずですが
使いたくてたまらない!わけで


こーんなに描きました!!

29日と30日のから5点をUP
どれも水彩紙(全紙サイズ=79×110cm)に
 



水彩紙(HARUNOBUカンゲイ) 79×110cm20150929
 







水彩紙(REQUIEM) 79×110cm20150930









水彩紙 79×110cm20150930












水彩紙(JYUNKO) 79×110cm20150930









水彩紙 79×110cm20150929

絵日記か独白記のように色々書きつけてあります

GLORIAだとかREQUIEMだとか
最近よく聴くグレゴリオ聖歌の影響でしょうが

この左下にはこうあります


「僕は人付き合いが
大の苦手である
他人と感覚があまりに違いすぎて
協調性がなく
輪に入れない
実に孤独である
孤独であるがユエに
絵を描き
夢を見る」



絵を描くには
オイルパステルだけでなく

「抑圧」と「孤独」
が必要なのだと言うかのよう

 

 

描かない人にはどうでも良い話題かも

2015年9月26日(土)



描かない人にはどうでも良い話題かも

 
第4回目のホルべイン奨学品が届きました
奨学者として1年間 で50万円分の画材をいただいたわけです

最終回の今回はこれです

 

_1280158


下の4箱は全部ジェッソ(重さで分かる)
白、黒、クリアーのジェッソを合わせて46リットルも!!

「6畳間12部屋2度塗り出来るわけだ!」(2015年6月19日)で
第3回の奨学品をUPしました
その84.2リットルはさすがにまだ使い切っていませんが
いくらでも描くのだからいくらでも必要で
本当にありがたい援助です



さて上の箱には
心待ちにしていたものとフィキサチフ(保護剤)が入ってるはず



_1280250


これです


開けてみましょう!



_1280247

 
「うっわーあぁぁっ!」



思わず叫んだのはカンリニン


_1280248
 
アーチストオイルパステル 100色セット!!
「使うのもったいないみたい」とのこと
ほんとに
でも持ってるだけでは宝の持ち腐れ

 
描かないカンリニンですが
眺めているだけでも嬉しくなる
真新しい色鉛筆やクレパスセットを使う時のワクワクどきどき
子ども時代を思い出します



西村一成は
溶き油をつけた指の腹で延ばす手法でもたまに使ってきました
(ホルべインのオイルパステルではなかったけれど)

これからどんな作品が生まれるでしょう


昨日の作品にもパステル使っていました
前回
「なんだこれは!?」という作品を描いていますと書いたとおり
なのですが

トリミングなどしてからUPします
またまた組作品です




 

SWだろうがGWだろうが

2015年9月22日(火)



ここの絵描きさんは
「毎年じゃたまらん?!」 そう困惑しています
楽しみにしている方々には不可解でしょうが
SWだろうがGWだろうが長い休みは迷惑なだけのようです


昼間の喧噪に「首を絞められているみたいだ」
多過ぎる情報に創作どころではなく

諦めて遊びに行かれる訳でなし
描けない描けないと足掻くパターンになる

(東谷山フルーツパークや東谷山界隈の人出など
渋谷の交差点や新幹線ガード下を想像しないでください
この辺りは至極静かなのですが)


それでも
夜半「やっと生きた心地がしてきた」わけで
 
生まれ出てきたのはこれ!! 


「居なくなった誰かさん」カンバス P2520150922
                                               P2520150922

「居なくなった誰かさん」
P25=80.3×60.6cmカンバス、アクリル

背景にブロンズジェッソが使ってあり
眼も口の中もブロンズなのです
そうは写っていませんが十分に怖い絵!!

なんでこんな怖い絵が?!


部分

_1270914


 「居なくなった誰かさん」とは?

 

「一日人混みにいたみたいだった」今日も
辺りが静まってから
(虫の声だけは聞こえますが)
またまた「なんだこれは?!」というようなのを描いています 

それはまた次回に



もう1点はSW突入前の作品を
「暴力」カンバス S2520150917
                                            S2520150917
 「暴力」
S25=80.3×80.3cmカンバス、アクリル、オイルバー、パステル 




新聞もテレビもラジオもない!原始人の離島暮らしみたいでしたが
最近はラジオを聴くこともあり
インターネットで情報は否応なく入ってきてしまうし

喧噪も含め
世の中の様々な出来事に揺さぶられて描いています
 
自分のためだけのようで
実は他人や外界との関係性を支柱にして描いている

SWだろうがGWだろうが







絵との会話がはずんでしまう時に

2015年9月15日(火)



絵描きさん同士の電話での会話から

イッセイ「精神が酔った状態で描くことが多い
自然に筆が動いてしまうというのでもなく
何ていうか、、、絵描きならわかるよね?!先生!」

S「自分が絵の世界に入り込んでしまうというような、、、だろ」

イッセイ「そうそう!絵との会話がはずんでしまう時に
面白いのが生まれてるんだな」
 

いくら言葉で説明されてもわかりません
全く描かない者には




最近のではこれもそうだと言う


「天使」カンバス P3020150912
 
                                                                            P3020150912
「天使」
カンバス、アクリル、パステル、鉛筆




以前のではこれらもそうだとか

「雨宮農園」F2020141210

                                                                          F2020141210 
「雨宮農園」






7×53cm20140420

                                       72.7× 53㎝20140420
「一成の黄色い家」

どちらも確かに面白い絵として印象に残っている




と言うか最近はどれもそういう状態で描いている
精神が酔ってきたら待てないので
必然的にツブスことに




昨日など最近のや1年前のを4枚ツブシて組作品にしてしまった


 5cm20150914
                  149×326.5cm20150914

「天変地異」 組作品(4点)
カンバス(P30F30M80S40)、アクリル、カラージェッソ 

何かしら不安です

昨今の洪水や火山の噴火が引き金でしょうが
絵の方から創作を呼び起こしたような感じで
絵との会話がはずんでしまった?  





右端のこれは
「天変地異」4/4 S40カンバス、アクリル 20150914


「鎮静剤」 カンバス、布、アクリル、カラージェッソ 

 昨年10月5日の「鎮静剤」をツブシというより加筆


昨秋は風景をよく描きました
何しろ10年ぶりぐらいに土中から這い出したモグラ状態で
陽光を浴びても空を仰いでも山の姿にもふるえるほど感動していた

 
今年はほとんどどこにも出ず
感情の揺らぎや精神の酔いに任せて描いている




今日はこういうものが
これも加筆です



「色欲」カンバス 5020150915

                                        P5020150915
「色欲」
P50=116.7×80.3cmカンバス、アクリル、パステル




先日7日にUPしたもの


「僕は心の奴隷なんです」カンバス P3020150901

「僕は心の奴隷なんです」に加筆

(P30号ではなくP50号でした)



作家の心に
マグマのように沸き立ち吹き出してくるものは様々


絵との会話がはずんで出来た絵の前で
感じ取る側も
心の鏡を磨いておかなくては




「狂った世界」

2015年9月10日(木)



マンガニーズブルーヒューとコバルトブルーの違いは?
言葉で色を説明するのは難しいですが


2cm20150910
                                                          80.3×121.2cm20150910

「狂った世界」
P25カンバス2枚、アクリル


この青はマンガニーズブルーヒュー
「くどい感じにしたくてマンガニーズにしたのに
コバルトブルーに近く写ってる」と作者は不満げ

これでも十分くどい感じですが
ブルーだけでなく全体に本物とは違って写ってしまいました


これはP25号カンバス2枚に描きました
最近よく描いた組作品とはちがい
初めから2枚並べて一つの作品として




先回の作品「no title」は
まだ完成していなかった、、、なんて!
あわててUPしてしまってすみません
これで完成!


「大声で笑う」カンバス P2520150908

 
                                            P2520150908
「大声で笑う」
P25=80.3×60.6cmカンバス、アクリル


これもマンガニーズブルーヒュー

目玉を上限ぎりぎりに描いてあり
写真の撮影もトリミングもかなり難儀です!

「キャンバスからはみ出して描け」は
2015年5月30日「感情の噴火」でも触れました
岡本太郎の言葉だとか 

枠にハマりきらない画風のことでしょうが
本当にはみ出して描くこともあります 




先回のこの部分もそうでした
組作品「母に捧ぐ」の部分
 

組作品(2点)「母に捧ぐ」1/2 


これなどほんの少し上が切れているかも



それにしても最近の作品は
激しく感情がほとばしり出ている!

感情をどう表現するか
難しいことでは?

そして
筆先の毛1本 垂れの一筋
微細なところまで神経を行きわたらせているのだから

描き終えて「疲れた~」の連発となっています
それも無理からぬことでしょう


創作=新しいものを創り出すことは
心身共にへとへとに疲れる





公式ホームページ
西村一成HP
プロフィール、ギャラリーなどを掲載しています。
個展・作品・HP等に関する感想・お問い合わせは、お問い合わせフォームからお寄せください。
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター

    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ